2014年3月31日月曜日

他のサイトのかっこいいデザインを見つけよう

ブログって、自分でチクチク書いても、あんまりパッとしないデザインになることが多いと思いませんか?
そんなとき、ぜひ他サイトのかっこいいデザインに注目してみてください。

でも最近のブログ編集ツールって、ほんとうに良く出来ていて、気に入ったWEBサイトの一部分を選択して、貼り付けるだけで、そのままHTMLを再現できるんです。
HTMLがどのような構造になっているか、1ページ全体のソースレベルから解析することと比べたら、本当にわかりやすく、参考になります。

貼り付けてみたら、「HTML」ボタンをクリックして、書き方を参考にしてください。

※注意
厳密に言えば、コピーライトというものが有り、デザインを勝手に拝借するのは法律違反です。
ご利用にはご注意ください。

Googleマップの地図を貼り付ける

Googleマップから地図は簡単に貼り付けできます。

1.Googleマップを表示する
https://www.google.co.jp/maps

まずはアクセス。

2.住所を入力し、目的地を表示します。
右下のギアマークをクリックし、「地図を共有/埋め込む」を選択















3.次に表示される「地図を埋め込む」タブを表示すると <iframe>で始まるHTMLタグが表示されるので、これをコピペするだけ。簡単ですね。


はじめの準備

1.Googleアカウントを用意する

bloggerを利用するには、まずGoogleアカウントが必要です。
これはGMailやGoogleカレンダーを使うときのIDと同じものです。
プライベートと分けたいようでしたら、別のアカウントを取得してください。

2.bloggerの利用を開始する

Googleアカウントの準備ができたら、bloggerの利用を開始します。
bloggerのサイトにアクセスして、用意したIDとPWDでログインします。
画面の案内に従うと、利用が開始できます。
 http://www.blogger.com/start?hl=ja?

サービスの開始方法は、様々な方が情報をUPしています。難しいようなら、次のサイトを参考にされてはいかがでしょうか?
 Bloggerアカウントの作成とダッシュボードへのログイン/ログアウト 

ブログの名称などが決まり、なにも入っていないブログの枠組みが1つ出来上がったのではないでしょうか。

なぜbloggerを使うのか?

ホームページをつくることを考えるとき、
お金を出してプロフェッショナルになんでもお任せできれば、それに越したことはありません。
えいやあ、と安くはない金額を出したとしても・・・

「掲載内容を変更する方法がわからない。」

「変更するのに、毎回お金がかかる。」

だったら、ホームページ無料作成ツールを使ってみよう!と一念発起。

「かっこ良くない・・・」

「結構時間がかかる」

で、結局携帯でも使えることもあり、ブログサービスを代用している例をよく見かけます。
ですが、

「広告がいっぱい掲載されている」

「連絡先や開催場所が過去の記事に埋もれてしまう」

「URLがわかりにくい」

単純に誰かが使っているブログサービスを使うだけでは、NPOや支援グループのホームページには適さないんです。

ブログサービスのホームページ化に必要な機能は次の3点。

  1. 広告機能をOFFにできる
  2. 独自ドメインが使える
  3. 「ページ」が作成でき、タブで提供できる

bloggerはこの3点を満たして、かつ無料で使えるのです。

さらに、スマートフォンで閲覧した時に、勝手にスマートフォンで見るのに相応しく最適化してくれるんです!!
自分でこの機能を作るの、本当に大変なんですよ。(特にテストが時間かかる!)

余談ですが、WEBサービスを商売としている我々が、あえてGoogleのサービスをわざわざご紹介しているかといえば、ユーザー様が必要な情報を効率よく提供してほしいから、です。
「よい情報提供」 = 「信頼性」 = 「集客のアップ」
とつながっていきます。
まちカレンダーの理念と一緒です。

まちカレンダーのお客様には、ホームページも充実していってほしいと考えています。